自営と勤めの話し合い

自営業のセイちゃん×会社勤めのイシちゃん~素敵な30 ,40代を過ごすための話し合い中~

勤めの時代は「生産性」にいいイメージはありませんでしたが、今は・・・

スポンサーリンク




 

f:id:jtha:20180811014917j:plain

 

こんにちは。
飲食店自営のセイちゃんです。
会社勤めのイシちゃんと、仕事や生き方について話し合いをしながらブログを書いています。

 

 

前回イシちゃんが『生産性』というキーワードを使いました。

jthanashiai.hatenablog.com

(生産性は流行り言葉ではないから怒らないです。↑参照)

 

 

 

自分も、『生産性』は仕事について語る上ではとても重要な考えだと思っています。

  

仕事というのは、他の人にとって価値があることを生み出すことで、
その価値をどれだけ効率良く生産できるかを競い合う勝負のような一面もあると思っているからです。

 

ただ、

『生産性』への考え方は人・企業・場所によって大きく違うのではないかと思っています。

 

 これを読まれている方は『生産性』ってどんなイメージがありますか?

 

実はというのもなんですが、サラリーマンとしての勤めの時代にはこの『生産性』という 言葉があまり好きではありませんでした。

 

 

というのも、、、

 

 

今日は、
『生産性』って言われ過ぎて聞くのも嫌になっている人の参考になればと思います。

 

 

 

 

大嫌いだった『生産性』という言葉

 

今は『生産性』について考えて行動することは非常に!大事だと思っています。
むしろそれを考えることが日々の中心でもあります。

 

 

少ない労力でどれだけの効果を出すことができるか?

 

 

特に小資本の個人飲食店では気を抜けば時間に追われてしまうので、
(気を抜かなくても。。。)
いかに生産性を高められるかが勝負といても過言ではないです。

 

 

ですが、勤め時代は『生産性』という言葉が大嫌いでした。

 

 

サラリーマン時代の上司から、

 

生産性をもっと上げるように!」

 

と言われるたびに嫌な気持ちになっていました。

 

 

というのも、

 

生産性を上げる=お店の人員・労働時間を削減すること

 

だったからです。

 

ぱっと聞くと正しいように思えます。

 

ですが、「生産性を上げる」という表現を使っているものの、
どちらかというと“利益を出すために人員を削る”という方に重点が置かれていました。

 

「売上が悪いんだから生産性を上げる努力(人員を削ること)をしないとダメだろ。」

 

 

それなのに、
毎日のようにやらなければいけない作業の指示ばかり増えて・・・

 

「売上が去年より悪いんだから、もっと施策を打たないとダメだろ。」

 

 

人員が削られていくなかで、やることだけ増えていく。。。

 

 

『生産性』に良いイメージを持っていない方、このような経験はないですか?

 

 

このような毎日の繰り返しから、『生産性』の本質ついて深く考えることもなく、
しばらくの間は生産性を上げるというのは「売上を上げて労働時間を削ること」
と単純にそのように考えていました。
(結局合っているといえば、合っているのですが・・・)

 

 

ちなみに、使われていた生産性の式はこちらです。

 

労働生産性=売上/労働時間

 

 

この時点でもっと『生産性』について考えていれば良かったと今では思います。

 

 

 

では、どのように生産性を高めるか?

 

さきほども書きましたが答えは、

 

「売上(アウトプット)を上げて、労働時間(インプット)を削る。」

 

ですよね。

 

売上を上げることができれば生産性が上がりますし、
短い時間でやることができれば生産性は上がります。

 

 

それは分かっているんだけど・・・

 

それができないからサービス残業をしてしまうんだよ・・・

(みせかけのインプットを減らすために・・・)

 

という感じですよね。

 

 

そこで大事になってくるのが、

 

 

『やらないことを決める』

 

ということだと思います。

 

以前もブログで紹介をしましたが、

www.soubunshu.com

 

『何をやるのかではなくて、何をやらないか』

 

 

今は自営の立場なので、やる・やらないは自分で決めることができています。
毎日やらなければいけないこと・やりたいことの山の中で考えているのが、
『何をやらないか』ということです。

 

 

勤め人の場合は、毎日上から降ってくる

 

やらなければいけない指示”を、いかに“やらないか”

 

これを頭を使ってどのように成し遂げるかが、
真に生産性を高めることにつながると思います。

 

 

生産性を上げてどうするの?

 

ところで、
上司の言う通りに生産性を上げて、そのあとどうしますか?

 

おそらく会社の指示だから上げた。ただそれだけではないですか?
かつての自分がそうでした。。。

 

この答えについては、自営をやっていると非常によく分かります。

 

 

なぜ生産性を上げるのか?

 

それは、

 

自分の自由になる時間を増やすためです。

 

自営をやっていると時間の大切さを毎日ひしひしと感じています。
やらないといけないこともたくさんありますし。
やりたいこともたくさんありますし・・・

 

 

生産性を上げて自由になった時間をどのように使うかはまた自由です。

さらに仕事に使ってもいいし、自分のために使ってもいいし。

 

 

 

  

少し前に読んで生産性について理解を深めた本がこちらです。
生産性について考えてみたい方は、定番ではありますが一度この本を読むことをオススメします。まだ読んでいない方はぜひ。

  

 

 

いつも書いているような感じになってしまいますが、

 

何のために生産性を上げるのか?
生産性を上げてどうするのか?
生産性が上がったらどうなるのか?

 

生産性を上げるということを目的にせずに、
なんのために生産性を上げるのか、
生産性を上げてどうしたいのかを考えてみる。

 

このことについて自分で自分自身のことについて考えてみることが
真に『生産性』を高める第一歩になるのではないでしょうか?

 

 

 

「自分の時間を取り戻しませんか?」

 

それではまた。